2000.8.15号
■HASS218-1999「集合住宅の排水立て管システムの排水能力試験法」では、排水横主管は排水立て管の1口径大とし、配管長さは5mで、曲がりなく、その管末端は水没しない形態で試験を行い、排水能力を求めることになっています。
ここでは、排水横主管の配管形態および管径の違いによって、排水能力の指標である、管内圧力がどう影響を受けるか、実験により検証しました。
第1水平曲がりまでの距離の違い
L1 |
実験条件
|
|||||||||||||||||||||||
L1 第1水平曲がりの流下状況がご覧いただけます。 動画(約1.4M) |
管内圧力分布 |
☆HASS206-2000では、排水横主管の水平曲がりは、原則として排水立て管底部より3m以内に設けてはならないとなっています。
横主管径の違い
横主管径150Aと125A |
実験条件
|
|||||||||||||
管内圧力分布 |
新バリエーションのご紹介 近日発売!
をクリックすると、仕様図(.pdf)にリンクします。
CP60K | ||
100×80−50(L) | 100×50−80(L) | 100×80−50(I) |
CP220シリーズ(二体型) ※220は(床高さ+便器芯高さ)を表わします。 CP220シリーズは、便所の手洗い器の配管に対応します。 |
||
CP220S | ||
100×80/5−0−0−0 | 100×80/0−5−0−0 | 100×80/0−0−0−5 |
100×80/6−0−0−0 | 100×80/0−6−0−0 | 100×80/0−0−0−6 |
CP220K | ||
100×80/5−0−0−0 | 100×80/0−5−0−0 | 100×80/0−0−0−5 |
100×80/6−0−0−0 | 100×80/0−6−0−0 | 100×80/0−0−0−6 |
CP220CS メカニカル形排水用鋳鉄管用 | ||
100×80/5−0−0−0 | 100×80/0−5−0−0 | 100×80/0−0−0−5 |
100×80/6−0−0−0 | 100×80/0−6−0−0 | 100×80/0−0−0−6 |
KST−K | ||
80×50 |