2009.2.15号
規制治具KJは
施工の正確性を追究した
見える化技術です。
専用部に排水立て管を設備する新築の集合住宅において、油脂分や厨芥生ごみの付着により管狭小化が著しく、更新の必要性が高い台所流し系統だけでも、更新性に優れたKJ・US工法によって施工されていれば、経年後の立て管更新工事が行い易くなります。(備考:60年を超えて居住していただけるように)
写真1 規制リブ付排水用特殊継手
|
台所流しのみからの排水を受け持つ一体型の排水用特殊継手です。 特徴 @更新性に必要な規制リブを備えた、KJ・US工法の施工が可能な仕様
A上部立て管受け口にOリングパッキンを備えた、更新時に立て管を引き抜き易い仕様
●CR継手(更新君)のKJ・US工法とは 規制治具KJと受口ソケットUSを用いて、CR継手(更新君)の差し口に設けた規制リブKの下側に、やり取り代60mm(および呑込代70mm)を確保する工法です。 |
CR継手、US継手の漏れ試験
CR継手とUS継手の受け口は、ともにOリングパッキン仕様です。 Oリング接合部の漏れ試験を下記の条件で行いましたので、その結果を報告します。
|
||||||||||||||||||||||||||||||
加振時、5°変位した状態 での満水試験状況 |
||||||||||||||||||||||||||||||
満水試験状況 |
詳細は下記をご参考下さい。
●規制治具KJ,受口付ソケットUSについては”2008-9 COREカタログ42〜43ページ”をご参考下さい。
●CR継手:更新君を使用した配管長割出し表は、次号をご参照下さい。
●ホームページ技術レポート2008.12.27号
*ノンハブカップリングを使用した工法に代えて、KJ・US工法を開発しました。
上階の立て管継手の管端はUS継手の体内で接合されています。(安全接合)